- 2021年3月4日
- 2021年3月4日
タブの切り替えがめんどくさすぎる…そんな希望を叶えてくれるChrome拡張子Tab Resize(タブ リサイズ)って知ってますか?
タブの切り替えがめんどくさすぎる...PC1台の作業だとストレスになりますよね。本記事ではPC1台でも画面分割ができるGoogle Chromeの拡張子Tab Resizeをご紹介します。うまく活用し業務効率化に活かしてみてください。
タブの切り替えがめんどくさすぎる...PC1台の作業だとストレスになりますよね。本記事ではPC1台でも画面分割ができるGoogle Chromeの拡張子Tab Resizeをご紹介します。うまく活用し業務効率化に活かしてみてください。
膨大なファイルを抱えている企業では、どのデータがどこにあるのかわからず属人化してしまうことや、データを複数人が同時編集できずに困ることがあると思います。 今回は、そんなときに役立つ効率化ツール「Fleekdrive(フリークドライブ)」を紹 […]
オンライン商談が普及するにあたり、いつ、どのツールで行うのか?のやりとりを行う機会が非常に増えました。調整の回数が多い企業はこの日程調整がかなり手間だと思いますが、このストレスから解放される日程調整ツールなるものを本記事ではご紹介します。
リモートワークの普及により、マニュアルの共有が難しくなった昨今。紙媒体のマニュアルはコスト的にも物理的にも効果を発揮しにくくなりました。そんな課題を解決するオンラインでブログ感覚で簡単にマニュアルやFAQを作成できるツールwikipy(ウィキピー)を本記事ではご紹介します。
SNS、ブログ、YouTube、noteなどインターネットを通じて露出することが増えた昨今まず目に入るのはバナーやトップにある画像です。そのためデザインでいかにインパクトを残すか?を考えデザイナーさんに外注をすることが多かったですが、今は誰でもデザイナーになれる時代です。本日は、そんなSNSでの露出に重要なデザインを無料で手軽にできるツール「Canva」をご紹介します。
顧客や取引先とのコミュニケーションには必須のメール。中でもGmailを利用されている企業も多いと思いますが、Gmailには様々な便利機能があります。本日はテンプレートを一瞬で作成できる便利機能のGorgias(ゴルギアス)をご紹介します。
業務効率化ツール「Zapier」についてご紹介します。Zapierを利用して属人的な業務フローを改善しましょう