出来るだけ低コストで、あなたの会社にぴったりな人材を見つけたいと思いませんか?そんな方におすすめなのが、リファラル採用です。
本記事では、リファラル採用とは、どのようなものか、メリットやデメリットなどを紹介しながら解説します。
リファラル採用とは
リファラル採用とは、社員の紹介による採用のことで、所属している社員から友人や知人を紹介してもらうことで採用人数を促す手法のこと。会社のことも友人や知人の人柄もよく知る社員が紹介するので、双方にミスマッチが起こりにくいのが特徴であり、これにより職場定着率の向上が期待できます。
求人媒体や説明会などの時間と費用を抑えることができる上に、自社の社風に合った人材を集めることが出来るため、スタートアップ企業や中小企業を中心にこの採用方法を取り入れる企業が増えています。
リファラル採用が導入された背景
リファラル採用が導入されている背景には、採用市場の競争が激しくなったことが挙げられます。求人広告や企業説明会を開催したところで、有能な応募者人材を獲得することが困難だと感じる企業が増え、企業側が採用候補者を積極的に探しにいくことが求められるようになったのです。
リファラル採用のメリットとデメリット
リファラル採用にはどのようなメリットとデメリットがあるのか、詳しく説明していきます。
【メリット】
人材マッチングの精度が高まる。
実際に働く社員による紹介から採用者を選ぶため、マッチング率も採用決定の確率も高くなります。また、入社時から仲間がいるという安心感や入社前から会社の文化や業務内容などの説明を受けているため、理想と現実のギャップが起きにくく、職場定着率も安定。
社員の同僚や学生時代の知り合いが紹介するため、転職サービスサイト上にはいない優秀な人材をクロージングすることも可能です。
採用コストの削減
リファラル採用は求人・人材サービスなどの媒体を利用しない手法です。そのため、求人募集にかかるコストを削減することができます。人材を紹介した社員にインセンティブを支払う場合でも、求人サイトのコストや人材紹介会社に支払う手数料に比べて大幅な採用コスト削減が可能となるでしょう。
自社と向き合う機会が増える
リファラル採用では、社員が採用プロセスに携わることによって自社に必要な人材を率先して考えるようになります。そのため、広い視野から自分の職場を考え、自分の役割について向き合う機会が増えることが期待できます。
【デメリット】
人材が偏る可能性がある
リファラル採用は、個人的な繋がりによって人材を紹介する手法。そのため、能力などが偏りすぎることがあります。したがって、人材が偏ることがないように注意することが大切です。
トラブル時における人間関係の悪化
社員が知り合いを紹介するリファラル採用ですが、紹介された人材が不採用になったり、入社後、企業に馴染めなかった、ということもあるかもしれません。そんな場合、人間関係が悪化することも。
トラブルが発生した時にどう対応するのか、ということを念頭に置いておくことが大切です。
リファラル採用を成功させる2つのポイント
リファラル採用を成功させるポイントとして
・リファラル採用の定義や制度を共有し、フローと選考基準を明確化する
・社員紹介制度自体を積極的に奨励する
という2つが挙げられます。1つずつ見ていきましょう。
リファラル採用の定義や制度を共有し、フローと選考基準を明確化する
社員が精神的負荷をかけずに人材紹介ができるよう、リファラル採用の定義や制度を共有することが大切です。そして、フローや選考基準を明確にし、社員に積極的に紹介してもらえるような取り組みを行うといいでしょう。
社員紹介制度自体を積極的に奨励する
リファラル採用のきっかけは、前職の同僚や大学の友人と会ったり、食事をしている時などに偶発的に起こることが多いもの。したがって、企業側は、自社のどこのポジションで人材を探しているのかを社員と共有し、社員紹介制度の奨励を行うことが大切です。
まとめ
リファラル採用の実施には、社員が自社を紹介したいと思える事が前提となりますが、社員にとって魅力的な企業であることで良い人材が集まれば、企業の成長にも繋がります。人材のマッチング率が高く、コスト削減にもつながるリファラル採用。
まだ導入していない、という企業は、ぜひ検討してみてください。
参考記事一覧
求人で注目されているリファラル採用とは?メリット・デメリット HR Lab.)
リファラル採用とは | そのメリットと意味、特徴や報酬設定(MAG BOXIL)